今更ながら真剣にアフィリエイト(Affiliate)を始めようと思いブログを立ち上げてみた。
けど、このブログで「売り上げを上げよう」「稼ごう」とかはあまり考えていない。
ここまでは
前回書いたとおり。
では何故こんなブログを立ち上げたかを書いてみたいと思う。
ブログを始めるにしてもどんな手段があるのか、まずはここから調べないとダメだった。
土台(ブログ)ができても、次はどこのアフィリエイトサイト(ASP)が良いか分からない…。
アクセスアップは?クリックしてもらうには? と
疑問に思うこと調べないといけないことが多すぎる。
結局は自分で調べることだし
これをネタにブログを書ければいいかなと思い、これをメインに据えたブログを始めることにした。
調べる過程とか結果とかを記事にしていけば、後から始める人の参考にもなるかもしれないし。 人の意見や考え方に触れることで
新しい発見があるかもしれない。
まずは読んでくれる方が楽しめないとアクセスは増えないと思う…。役に立たないブログもアクセスは増えない。スタンスとしてはBlog主の知識・試行錯誤なんかをブログを読むことで
追体験できるようなブログにしていきたい。とかなんとか、まとめたのが下の方針。(文才ないからまとめるのが難しい…)
方針
- 読者の方がBlog主を観察して楽しめるようなブログ
- 自分の得た知識を読者の方に再利用してもらえるような内容
- 失敗も成功もできるだけ公開する
- アクセスが増えたら喜ぶが、減っても悲しまない
- たまに雑記
- 2日に一回以上の更新
慣れてきたらメインにと考えてるコンテンツ(2,3個ある)でウェブサイトとブログを作ってく予定。
リンクの紹介はしないと思うけど、そっちの成績なんかもここで紹介していきたいと思ってる。
アフィリエイト(ASP)は「
Google Adsense」をメインに、「
Amazonアソシエイト」 「
A8.net」 「
ブレイナー」なんかをサブで用意しようかと考えてる。
今回はこの辺で…。次回はブログの決め方とかを書こうと思います。