忍者ブログ
NEETがアフィリエイトを探求することをメインに、アフィリエイトのシステムやASP、各種ウェブ関連サービスの良し悪し、アクセスアップや各種ツールなど 勉強したり実践していくさまを紹介するブログ。
お勧めサービス
無料で利用できるPING送信サービス
紹介記事
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
名前: NEET4U
年齢: 三十路手前…
性別: 男性
職業: NEET
最新トラックバック
Amazonアソシエイト
ブログランキング参加中
サイト評価
スカウター : - NEET4Uのアフィリエイト奮闘記
google pagerank
スポンサードリンク
Yahoo!ログール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29 (Fri) 07:50:46
(Category: )

Google登録状況やGoogleはどうやってサイト/ページを登録していくかの記事 その2 (前回4/16はこちら)

この同じテーマで定期的に書いていくので、Googleがどのようにサイト/ページを収集・解析しているのかが多少なりとも見えてくるのではないかと思う。参考になれば幸いである。

前回4/16の記事では、やっとGoogleが相手にしてくれて解析も進んできた、ということを書いた。今回は、登録から約20日が経ち、更に解析が進んできた、というこを書いていきたいと思う。Googleウェブマスターツールを使っているが、使用できる項目も増えてきた。今回はウェブマスターツールの詳細をメインに書いていく。

また、少々問題も発生していた。
4/22の時点で「重複するメタデータ(descriptions)」が18件になっていることを確認した。Googleが分析済みの全てのエントリーページが該当しているようだ。この件は、4/22に確認して直ぐに情報収集・対策を講じた。対策結果が反映されるのはGoogleの次の情報収集・解析のタイミングだと思う。少なくとも2週間程度で反映されると思う。結果が出たら記事に書く予定だ。
この問題に関してはこの記事で簡単に書くが、別記事にて詳細(原因と対策)を書くので参考にしてほしい。

まずは定点観測
この記事を書いている4/24時点で確認できる情報から。一回分を抜かしているが、確認できる更新日は前回記事の4/08から4/13→4/18(今回)となっている。特記無く「前回」と書いている場合は「前回の記事」と読み替えて欲しい
サマリー
Googleボット最終訪問日:04/18 (4/13の更新を挟んで 4/08からの増減)
インデックスに関する情報 - 統計情報
  • サイト内のインデックスに登録されたページ - site:neet4u.blog.shinobi.jp
    • インデックスされているページ数:44ページ (24ページ増)
    • (内、記事の数:18エントリー/ページ) (4ページ増)
  • サイトのトップ ページにリンクしているページ link: 情報無し
  • サイトに関する情報 info: 情報無し
  • サイトと類似しているページ related: 情報無し

リンク
  • 外部リンク(外部から当サイトへの被リンク):11
    • (表示されているURL:5)
  • 内部リンク(サイト内部から内部へのリンク):293
    • (表示されているURL:18)
    • (平均リンク:16)
  • 外部リンクのあるページ
    今回の更新で新しく表示された項目。外部からのリンクを把握すると、このページにリンクされたページが表示される。(外部から内部への被リンク)
    「統計情報」の「Googlebot のクロール情報」にも外部からの被リンクに関する情報がある。どうせならその情報と合わせて、どのページがどんな文言でリンクされているのかを表示してく れたら。と思うが、技術的にもそれほど難しいとは思わない。実施コストが高いのだろうか…?
  • 内部リンクのあるページ
    今回の更新で内部リンクが一気に増えた。ブログなんで、殆どのページからトップページやカテゴリ・アーカイブなどへリンクされている。内部リンクの項目で 把握されているページ数は18で リンク数は293。平均16リンクもあることになる。今は記事が20を越えてページ全体数は40を越えているようで、リンク数も単純倍でなく指数的に増え るのでかなりの数があると思う。それらもちゃんと解析して表示してくると考えると、コンピュータ・コンピュータ技術って凄いなと再認識。Google中の 人乙

前回は、日毎に新しいことがあったので日付別に説明していたが、今回は大きな変化は少ないのでそれぞれの項目別に記載していく。確認しているのがGoogleウェブマスターツールなので、項目はそれの表記にならっている。(小項目-大項目の順で表記)
今回は表示される項目増えた「統計情報」を重点的に解説したいと思う。統計情報は、役立つ情報を提供してくれるので参考にしたい。

コンテンツ分析 - 診断
サイト/ページに問題があった際に、それを表示するページ。問題がなければ表示されない。
今回は前述の「重複するメタデータ」の警告が出ていた。ページの概要説明(descriptions)の内容が重複しているという警告だ。Googleはスパムに関して非常に敏感で、この警告も「スパムと判定される可能性があるよと」いう意味になる。表示にも「Google 検索結果内でのサイトの掲載順位を低下させる可能性のある問題が検出されました。」という説明が書いてある。
実際、以前よりも表示順位が下がっていたり弊害も出ている。既にペナルティが課されている状態になっていると考えていいと思う…。具体例は後述の別項目で。
この件は既に対策を講じたので、次の更新まではこのままになっていると思う。タイミングによっては2週間ほどかかるかもしれない。痛いな。

統計情報
  • 上位の検索クエリ
    こちらの更新は数日に一回のようだ。実際は1日ごとかもしれないが、あまり変化がないのでわからない。
    数日前から、やっと検索クエリが20個(表示上限)埋まる状態になった。「クリックに繋がった検索クエリも5個前後表示されている。
  • Googlebot のクロール情報
    続いて統計情報の次の項目。「外部からのサイトへのリンク」という項目が表示されるようになった。
    外部サイトからのリンクと、そのリンクの文言が表示される。Googlebotが外部のサイト/ページをクロールした際に見つけた、該当サイトへのリンクが表示されている、と考えればいいと思う。不適切なフレーズでリンクを張られていないかなどのチェックに役立つと思う。
  • クロールに関する情報
    GoogleのPageRankが表示される(はず)。まだPRが付いて無いので表示無し。
  • インデックスに関する情報
    Googleが該当サイトの情報をどの程度持っているか・把握しているかを確認できる。「site:インデックス~」の項目では(恐らく)サイトの情報を保持している全てのページを表示してくれる。他にもリンク状況なんかも表示してくれるので参考にしたい。
    現状でうちのブログはsite:以外は表示されない。そのうち他の項目も情報が得られるようになるだろうと思って静観。
  • 登録ユーザーの統計情報
    RSS/Atomフィードを公開・配布している場合で、GoogleのRSSリーダなどに登録されると、ここに登録数などが表示される。iGoogle (Googleのカスタマイズページ?)だと各種フィーダやツール・ゲームなんかも一括で表示できるので、一度利用してみてはいかがでしょう。日本人の好きなYahoo!ぽい画面にもできますよ。
以上がGoogleウェブマスターツールで確認できる項目、または追加された項目。

ボット訪問頻度とGoogle更新頻度
訪問自体は毎日来てくれているようだ。が、ウェブマスターツールで見れる「最後に訪問~」という表示では約5日ごとになっている。これは訪問してから、情報更新の必要が発生しページ内容の取得と解析をする頻度、という意味合いになっていると思う。チェックは毎日してるけど、ちゃんと読んで内容について考える(理解する)のは5日に1回程度、定期的にまとめ読みしているという感覚だろうか。
この更新日の表示にも遅れがあって、更新日が表示されるのは3日程度かかっている。データが収集・解析され、それが把握できるまでトータル1週間前後かかる計算になる。ツールで表示や分析ができる情報は、1週間以上まえの情報・解析結果を元にすることになる。
もうちょっと頻度を上げてくれないと、行動と結果の把握が難しく・遅くなる。どうにかならないもんだろうか…。

スパムペナルティ
前述の通り、「重複するメタデータ(descriptions)」の件でペナルティを喰らっているようだ。
  • ランキングサイトの(当ブログの)サイト情報や記事サマリー(2次情報)が当ブログよりも上位に表示され、当ブログ(1次情報)は表示圏外に追いやられている。
  • 前回書いた時は1時間~程度で記事エントリーの内容が検索結果に表示されていたが、警告が出て以降は1日前後かかるようになった。
これによる弊害として、Googleの普通の検索からは殆ど人が来なくなった。Googleブログ検索からはちらほらと来るようになっていたが、このペナルティが無ければGoogle検索からの方も順調にアクセスアップしていたんじゃないかと思う。しかもブログ検索に表示されるのも1日前後かかるようになったので、タイムリーな話題でも効果が薄くなったと思う。
かなりの人が対象になると思うが、ブログテンプレートで「サイト説明」がメタデータの「descriptions」の項目に、そのまま反映・表示されている人は注意して欲しい。詳細は別記事に書くが、スパム判定される可能性が高い。対策をしないと検索結果に表示されない、反映が遅いなどのデメリットが発生する可能性がある。
詳しくは別記事にて書いている。最後の関連記事から辿れるので参考にして欲しい。


まとめ
着々と前進しているように思える。が、意外な盲点で一部スパム判定されて微妙に後退した。すぐに復活するだろうから待つしかない。
ウェブマスターツールも使える(表示される)項目が順調に増えている。役に立ちそうな項目はあと数個を待つのみ、という状況になった。1~2週間で最初の有用な項目がアクティブに、2~3週間で大方の項目、1ヶ月前後で全ての項目がアクティブになるのではないか、という感じか。
検索ワードやリンク状況などの情報は、意外なところからのアクセスやリンクなんかを把握するのに役につ。ブログの場合だと情報を外部から簡単に抜き取れる(RSS等)ので、各種情報を確認できるのはありがたい。
マナーの無いブログとかだと外部の他人のブログのRSSから情報を取って、勝手に自分のブログのコンテンツのように表示している所もある。文句言うほどじゃないかもしれないが、著作権の問題もある。表示の仕方によっては著作権侵害で訴えられるかもしれない。身の覚えのある方はご注意を。(見てないようだが、○○のサイトのことですよ!)

関連記事:
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
SEOパーツSEOパーツ
FC2 SEO対策:アフィリエイト
Copyright © NEET4Uのアフィリエイト奮闘記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]